スポンサーサイト
2014.09.17 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
2012年から移住した中国でも、仕事はやはり英語が必要。
ブロークンな英語から脱却するために試行錯誤しています。 中国でインスタグラムを始めてみようと思う
2014.09.04 Thursday
![]() インスタグラムを始めてみようかな、と思い立ちました。 というのも、ここは中国。 お偉いさんのお偉い考えのおかげでfacebookなどのsnsは基本ダメ。 情報統制をされています。 (もちろん抜け道はあるので、実質、そんな規制は無意味。) ただfacebookやるのにいちいちvpnつないだりするのも手間。 *「vpn」とは、中国でsnsをやるための抜け道方法。 それにほとんどの友人が日本にいるのでfacebookでは上海情報が入ってこない。汗 そこで規制もされてないし、最近、ますます利用人口がふえてきたinstagramをやろうかと。 とくに注目の飲食店を探すのにはもってこいで、そうゆうのに敏感な人をフォローすれば自然と情報も集まる仕組み。 なにしろ一人で開拓するにはさすがに限界がありますので。 ![]() イギリス留学 ブログランキングへ 上海浦東にできた本格焼肉に行ってみたら
2014.09.02 Tuesday
![]() めっちゃ美味かったです。笑 写真は厚切り牛タン^^ 行ったところは「キング大志」というお店。 上海在住者であればほぼみんな知っている有名店です。 もともとは日本人飲み屋街にありましたが、このほど浦東(上海中心部からとおく東の地)にもできました。 紫金山ホテルの2階にあって、店内も綺麗でお客さん接待もぜんぜん問題なさそうです。 ![]() キムチ盛り合わせも美味い。 ![]() 中落ちカルビ、とうぜん美味い。 オープン記念?とかでビールも半額になってたのでお得です。 上海で焼肉と言ったらしばらくはここに通うことになりそうです。 ![]() イギリス留学 ブログランキングへ 「英語リーディング教本」が思っていた以上に良書だったという話
2014.09.01 Monday
![]() この前スタバで勉強しているとき、ひざの上に熱々のホットコーヒーをぶっかけました。 いつも、「Brew coffee with hot milk」って頼むんですけど、ホットミルク入ってなかったんです。 で、蓋あけてホットミルクもらって、蓋とじて飲もうとしたら思いっきりこぼしました。 ひざだけでなく「英語リーディング教本」の上にも思いっきりこぼしてちょっとへこみました。汗 ところで、「英語リーディング教本」について少し思い出と感想を。 この本と出合ったのは、高校3年の大学前期試験と後期試験の間でした。 けっこう思い出深いんですが、大学の前期試験にすべってしまい、後期試験までの間に取り組んでいた教材でした。 私は大学受験は本命一校しか受けていませんでした。 なので、 前期試験に受からないのに後期試験とかぜったい無理だよなー。。 と思ってたので、浪人するつもりでこの本に取り組んでいました。 そしてちょうどこの本を一通り終えて、後期試験をダメ元で受験したらなぜが合格したという思い出があります。 たんにリラックスして試験に臨んだのが良かったのかもしれませんし、もしかしたら「英語リーディング教本」の効果がすぐに出たのかもしれません。 なのでいい印象は元々もっていたのですが、久しぶりに取り組んでみるとやはりなかなか工夫されている良書だと再認識しました。 アマゾンの書評でも、
と書いている人がいました。 まさにその通りで、化学でならった原子記号の組み合わせのようなことを英文をつかって説明されています。
うーんこれは言いすぎな気もしますが、たしかに私もフィーリングで読んでいたような気がします。汗 じっくり取り組む時間的なゆとりがあって、英語構文を一から復習したい人にはとても有益かと思い紹介させていただきました。 ![]() イギリス留学 ブログランキングへ 国際交流パーティーというやつに参加してみた結果
2014.08.31 Sunday
![]() はー飲んだー。笑 友人が幹事をやっていたので誘われた国際交流パーティーに参加してきました。 写真は今回の会場。 実際こんなに小奇麗ではないですけどね。汗 普段はクラブになっている場所ですが、クラブが始まる前の18時から21時の間を貸し切ったみたいですね。 で、内容はというと参加国籍は中国、日本、韓国といったところでした。 共通言語は基本、日本語か中国語。 ほとんどは日本語かな。 女性の9割は中国人。1割日本人。 男性の4割日本人、4割中国人、2割韓国人といったところでしょうか。 年齢層は20代〜30代後半といったところ。 まあまあ楽しめたでしょうか。 これも一期一会、そして一度の人生、楽しまないと損ですね。 ![]() イギリス留学 ブログランキングへ すごいぞ、リステリン!口内炎になった時のおすすめ対処法
2014.08.30 Saturday
![]() 先日まで口内炎で苦しんでいたんですが、リステリンを試したら2日目くらいで効果がでてビックリしています。 もう手放せんな、リステリン。 これまではOra2(オーラツー)の洗浄液を使っていたんですが、いまいち効果を実感できずリステリンに変更。 そしたらすぐに効果がでたので、もうこれからは口内炎と言ったらリステリンに頼ることでしょう。 ポイントは、リステリンで口をゆすいだ後、水でさらにゆすぐこと。 ここ重要。 水でゆすがないとリステリンの殺菌効果が強すぎて、皮膚を再生する組織までつぶしてしまうとのこと。 なので、 リステリンでゆすいで殺菌、水でゆすいでリステリンの成分を除去、万全の態勢で皮膚再生を促す、という流れ。 うーん、これで心置きなく音読ができます。 ![]() イギリス留学 ブログランキングへ |
Search this site
|